リクルートグループが運営する恋活アプリの中でも特に人気の「ゼクシィ恋結び」。
管理人もこれまで、ゼクシィ恋結びをつかって何人かの女性に会ってきました。
現在は無料会員状態で放置していますが、普通に使える恋活アプリだと思っています。
今回は、これからゼクシィ恋結びに登録しようと思っている人に向けて、登録前に知っておいた方がいいことをすべてまとめています。
・大手の運営だけど本当に安全なの?
・サクラや業者はいない?
・本当に出会えるの?
・どんな女の子が登録してるの?
・使い方は?
といった点について良いところから悪いところまで洗いざらい解説していきます!
ぜひ参考にしてください!
ちなみに、結論から言ってしまうと、ゼクシィ恋結びは普通に使えますし安全性も高いものの、ペアーズなどと比べるとそれほど魅力がないように思います。
もし複数登録せずに1つのアプリだけで恋活しようとしているのであれば、以下の3つの方がオススメです。
![]() 【会員数】累計会員数:700万人以上 【男女比】非公開 【料金】 [女性]完全無料 [男性]1,280円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。【公式サイト】ペアーズ |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】累計会員数:300万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,950円〜/月(12ヵ月分まとめ払いの場合)※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。【公式サイト】Omiai ⇒スマホ版(オススメ) |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】非公開 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,800円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。【公式サイト】with |
【オススメポイント】
|
ではゼクシィ恋結びの詳細を見ていきましょう!
ゼクシィ恋結びとは
まずゼクシィ恋結びの基本情報から見ていきましょう。
以下の表をご覧ください。
アプリ名 | ゼクシィ恋結び |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数 | 非公開 |
リリース | 2014年12月 |
タイプ | 検索型マッチング・カジュアルマッチング |
facebook連携 | あり(必須) |
料金 | 女性:108円?
男性:1,980円?/月 |
公式サイト | https://zexy-koimusubi.net/ |
運営会社
運営会社は「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」というリクルートグループの企業です。
ブライダル情報の「ゼクシィ」の運営企業ですね。また有名どころで言うと「カーセンサー」なども運営しています。
会員数
会員数は現在非公開となっていますが、2017年10月の段階で約30万人とのことでした。
参照:登録者数約30万人を誇る恋活アプリのビッグデータから判明!恋活市場で最も女性にモテる趣味は○○だった!|PR TIMES
また、直近の女性データだけ採取してみたところ、以下の人数でした。
女性会員数 | 134,891人 |
アクティブユーザー(3日以内にログイン) | 15,293人 |
※2018年7月22日データ
新興の恋活アプリに比べるとかなり多く、人口多めの地域であれば十分に出会える数字です。
ただ、ペアーズの女性会員数が80万人を超えていることを考えると特筆して多いというわけでもありません。
マッチングのタイプ
ゼクシィ恋結びは、相手を条件で絞って検索する「検索型マッチング」と、一人ずつ表示される相手を「気になる」「ごめんね」に振り分ける「カジュアルマッチング」というタイプの両方で使用できます。
詳しくは「使い方」の項目で説明します。
facebook連携必須
ゼクシィ恋結びは登録するときにfacebookアカウントが必須となっています。
またfacebookの友達も10人必要です。
ゼクシィ恋結びの特徴
では基本情報を理解したところで、ゼクシィ恋結びにはどういった特徴があるのか見ていきましょう。
ゼクシィ恋結びの特徴は以下のとおりです。
「つながりで探す」機能で近所の人を見つけられる
ゼクシィ恋結びには「つながりで探す」という機能があります。
位置情報を使った機能で、いま自分がいる地点から5km、25km、50km以内にいるゼクシィ恋結びユーザーのなかで、趣味や価値観などに共通点のある人だけを抽出することができます。
他にも位置情報を使った恋活アプリはありますが、こういった形で表示されるのはゼクシィ恋結びだけです。
たとえば、以下のようなケースで活用できます。
・住んでいる市がものすごく広いせいで、市内でマッチングしても家が遠い場合がある ・引越し直後で土地勘がない ・近所で遊べる相手を見つけたい ・大勢の相手を比較するのが苦手・めんどくさい |
また、「今から会える相手を探したい」といった場合にも使える可能性があります。(恋活をしている層が多いのでニーズが合わないかもしれません)
独自アルゴリズムで相性のいい人が表示される
ゼクシィ恋結びは、後述の「条件で探す」場合のお相手の検索システムに、独自アルゴリズムを採用しています。
~特長1~シンプルでスマートなお相手検索機能
希望の条件で検索できます。最新のアルゴリズムでユーザー行動を学習し、ぴったりの人をレコメンドします。
簡単に言うと、自分がこれまで「いいね!」を送ってきた相手の特徴をまとめて、より自分に合う(と思われる)人を上位表示してくれるシステムです。
これがなかなかありがたい仕組みで、しばらく使っていると「あ、この人話が合いそうだな」って人が多く見つかるようになります。
リクルートグループ運営の安心感
ゼクシィ恋結びはリクルートグループ運営ですが、おそらく国内でリリースされている恋活アプリの中では、もっとも運営母体が大きいと思われます。
やはり大企業運営の恋活アプリは「セキュリティ」「健全さ」において安心感があります。
ゼクシィ恋結びの使い方・出会うまでの流れ
ゼクシィ恋結びで実際に相手と会うまでには、以下3つの流れが考えられます。
パターン1.自分からアプローチする場合
1.希望に合う女性を探す パターン2.相手からアプローチされた場合 1.相手から「いいね!」が送られてくる パターン3.相手から「気になる」が送られてきた場合 1.つながりで探す機能で相手から「気になる」される ※相手から「気になる」が送られてきても通知されません |
ゼクシィ恋結びは、メッセージを送る前にまずマッチングをする必要があります。
自分と相手の両方が、お互いに対して「いいね!」もしくは「気になる」を送ればマッチングです。
相手候補の探し方
ゼクシィ恋結びには相手候補の探し方が3種類あります。
条件で探す
検索条件を入力してその条件に合う人だけを抽出するオーソドックスな方法です。
上の画像の左下にある「条件で探す」のタブを開くと使えます。
ゼクシィ恋結びは検索する際に以下の条件を設定することができます。
計31項目 |
これは他の恋活アプリに比べてもかなり細かい方だと思います。
とくに「パートナーの重視項目」があることで、ミスマッチが起きにくくなるのがいいですね。
なお、無料会員は表示順を設定することができません。
設定した条件(地域や年齢など)に当てはまる会員が、ゼクシィ恋結びのアルゴリズムでおすすめ順に表示されます。
有料会員の場合は、「ログインが新しい」「登録日が新しい」「いいね!が多い」順に表示することができます。
あしあとから探す
ゼクシィ恋結びにはあしあと機能があります。
自分のプロフィールを訪れた人が一覧で表示される機能です。
マイページ左上の「あしあと」から確認できます。
あしあとを付けてくれた人は、少なくとも自分のメイン写真を見て興味をもってくれた人なので、いいね!を送ると比較的マッチングしやすいです。
つながりで探す
先ほどから話に出てきているつながりで探す機能です。
つながりで探す場合は、近くに住んでいて、プロフィールに設定した項目(趣味など)に共通点があるユーザーが表示されます。
こんな感じで検索してくれます。
表示されたユーザーを「気になる!」「ごめんね」に振り分けます。
相手も「気になる!」を押してくれればマッチングです。
ちなみに、自分が「気になる!」「ごめんね」を押したことは、相手には伝わりません。
なお、つながりで探す機能は「共通点」から相手を抽出するため、プロフィールが充実しているほどお相手候補が見つかりやすくなります。
相手との共通点は、相手のプロフィールに出てくる「あなたとのつながり」という部分で確認できます。
スペシャルいいね!
ゼクシィ恋結びには「いいね!」と「スペシャルいいね!」があります。
いいね!は普通のアプローチ、スペシャルいいね!はメッセージ付きのアプローチです。
スペシャルいいね!は手持ちの30いいね!を使うことで、最大500文字のメッセージを送ることができます。
少々必要ないいね!数が多く感じますが、ポイントを使わなくても送れるというのがミソです。
他の恋活アプリは大体3ポイント?5ポイント程度必要になりますが、ゼクシィ恋結びは無料配布分のいいね!でスペシャルいいね!を送ることができます。
ゼクシィ恋結びにはどんな女性が登録している?
ゼクシィ恋結びの女性ユーザーは「写真をしっかり撮っている人が多い」というのが率直な印象です。
SNOWやプリクラ率が他の恋活アプリに比べて低く、きちんと顔が分かる写真をメインに据えています。
おそらく「婚活に近い恋活層」が多いのだと思われます。
ペアーズなどよりほんの少し平均年齢が高いのですが、その影響もあるかもしれません。
全体的な見た目は以下のような印象です。
・清楚めな女性が多い
・落ち着いた雰囲気の女性が多め
・美人率も高い
イメージは以下のような感じです。
ゼクシィ恋結びにサクラや業者はいる?安全性は大丈夫?
ではゼクシィ恋結びの安全性はどうでしょうか?
結論から言えば、安全性は非常に高いと思います。
理由は以下のとおりです。
国の許可をとった健全なサービス
無料の恋活アプリなどは許可を取らずに「SNS」という体で運営している場合も多く、そういったアプリはトラブルに巻き込まれる危険性が高くなります。
一方ゼクシィ恋結びは「インターネット異性紹介事業」として国に許可を取って運営している健全なサービスですから安心して利用できます。
※受理番号:30130012008
24時間365日の監視で安心
画像出典:ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは24時間365日のアプリ内パトロール体制を敷いています。
悪質な書き込みや不正なユーザーをすぐに取り締まれるようにしているので、アプリ内が常に安全に保たれています。
facebook必須なのでもっとも安全性が高い
画像出典:同上
昨今facebook連携はあるものの、電話番号などでも登録できるアプリが増えてきました。
一方でゼクシィ恋結びは、現在もfacebook連携必須となっています。
facebook連携必須のアプリはもっとも悪質な業者が紛れ込みにくい仕組みです。
サクラはいない
これまでゼクシィ恋結びを利用してきた中で、サクラと思われるユーザーとバッティングしたことはありません。
リクルートという大企業が運営していることからも、サクラを投入している可能性は非常に低いと思われます。
口コミなどで、「マッチングしても返信すらしないサクラがいる」というような書き込みを見かけますが、おそらくそれもサクラではなく一般ユーザーです。
マッチングしてもメッセージを返さない女性ユーザーはどのアプリにもいますし、よくある光景です。
業者も少ない
誘導業者や勧誘系の人はどのアプリにも一定数紛れ込んでいますから、事前の対策が必要です。
ただ、ゼクシィ恋結びはfacebook連携必須ということもあり、他のアプリよりもあからさまな業者の数がかなり少ない印象を受けます。
トップクラスに安全性が高いアプリではないかと思います。
ゼクシィ恋結びは知り合いや友達にバレない?
ゼクシィ恋結びを使っていることが友人や知人にバレてしまうことはあるのでしょうか?
結論から言えばバレにくいけどバレる可能性はあります。
facebook連携必須なのでバレにくい
facebook連携がある恋活アプリは、お相手検索の結果にfacebookの友達が表示されなくなります。
これが必須でないアプリは、電話番号で登録した友人にバレてしまう可能性があるのですが、ゼクシィ恋結びはfacebook連携必須なので、facebookの友達からの身バレを100%回避できます。
ちなみに、facebookにゼクシィ恋結びを使っていることは一切投稿されないので安心してください。
古い友人や知人、会社の同僚にはバレる可能性あり
ただし、あくまでもfacebookの友人が検索結果から除外されるだけなので、facebookの友達になっていない薄い知人、古い友人、会社の同僚・部下などにはバレてしまう可能性があります。
身バレの可能性をできるだけ下げるためには、以下のことに取り組んでみてください。
知り合いはできるだけfacebook申請する
ゼクシィ恋結びはfacebookの友達にさえなっていれば、絶対に検索結果に表示されないので、過去の友人や知人、会社関係の人など、できる限りfacebookの友達になっておくのがいいでしょう。
新しく知り会った人などに「Facebookやってます?」と聞く癖をつけてしまうのもオススメです。
知り合いを見つけたら即非表示
ゼクシィ恋結びには「非表示」という機能があります。
非表示にすると、お互いのプロフィールが検索結果から除外されるようになります。
他のアプリで言う「ブロック」と同じ機能です。
相手のプロフィールページの右上にある「・・・」をタップルすると、「非表示にする」「違反報告をする」という2つの選択肢が出てくるので、「非表示にする」をタップしてください。
ちなみに、すでに相手にいいねされていた場合、相手から見ると「退会済/お休み中」という表示になり、プロフィールが確認できなくなります。
万が一知り合いを見つけてしまったら、即効で非表示にするようにしましょう。
絶対にバレたくないなら透明リングが便利
ゼクシィ恋結びには「透明リング」というアイテムがあります。
ペアーズのプライベートモードと同じように、自分のプロフィールを自分がいいね!した人にだけ公開するアイテムです。
相手からアプローチされることがなくなるものの、バレることは確実になくなります。
透明リングは100ポイントで購入可能な有料アイテムです。
※ポイント料金は後述
透明リングを使うならOmiaiの方がオススメ
透明リングを使えば身バレの心配はなくなるものの、料金がかかります。
もし「絶対にバレたくない」というのであれば、「Omiai 」という恋活アプリの方がお得です。
Omiaiは無料の非表示設定で透明リングと同じ効果を得られるので、追加料金を支払う必要がありません。
「絶対にバレたくない」というのであればOmiaiの方がオススメです。
ゼクシィ恋結びの残念な点
私自身ゼクシィ恋結びを使って何人かの女性と出会ってきました。
普通に出会える有料アプリなのですが、もちろん「ここがよくないなぁ」という残念な点もあります。
突出した特徴がない
ゼクシィ恋結びは上記のとおり普通に出会えるのですが、「コレだ!」という特徴がひとつもないのがネックです。
つながりで探すに関しては多少魅力的ではありますが、なくても困らないレベルです。
会員数もそこそこ、料金も安いけどもっとも安いアプリがある、ということであえてゼクシィ恋結びを選ぶ理由がほとんどないんです。
しいて言えば美人ユーザーに対するライバルが比較的少ないという点でしょうか。
ただ、恋活アプリをどれか一つだけ選べと言われればテーブルには乗らないと思います。
もちろん複数のアプリを並行で使うのであれば、選択肢には入るレベルではありますが…。
個人的には
ペアーズ≧Omiai>with>ゼクシィ恋結び
くらいの位置づけです。
地方での恋活には向かない
結構人気のアプリではあるものの、人口が少ないエリアで満足に恋活できるほどユーザーは多くありません。
人口100万人を下回る都道府県にお住まいの人は、「ペアーズ」「Omiai
」を選ぶのがよいと思います。
ゼクシィ恋結びの評判
いい口コミ
【仲いい人ができました】
過去の経験から恋愛に慎重になってる自分がいてものすごい大変だったのですが、仲いい人が出来ました。これから発展していけるように頑張っていきたいです(*´ -`)
出典:google play
【初めて待ち合わせできた】
いろいろこの手のアプリ使ってみましたが、ここで初めて待ち合わせできました。他のアプリではすっぽかされたこともあったから本当に来るか怖かったんですがちゃんと来てくれました。
【2回目のデートで付き合うことに】
ゼクシィ恋結びで出合い、6月後半に初デート2回目のデートの帰りに告白して、いいよと言ってくれて付き合うことになりました。
出典:yahoo知恵袋
【近所の人見つけやすかった】
ここやり始めて女の子友達も増えたし、近所の人見つけやすかったよ。女性のレベルはまあまあかなー。この後の展開でどうなるかなって感じ。
悪い口コミ
【結局有料会員】
結局、有料会員にならなければなにもできない。有料会員になるリスクが高い。
【メッセージ送ってこないやつが多い】
顔写真を載せてない人がいるので不信感を感じます! 顔写真を載せるようルールを定めて欲しい。 サクラが多いのでやめた方がいい。 お互いマッチングしたのにメッセージ送って来ないやつが多い。 話してみないと相手のことなんて分からないのに顔で選んでるやつが多い。
【優良サイトだけど…】
優良サイトだとは思うけども、やりとりになったらお金発生するんかーい
「出会えた」という口コミが多い一方で、サクラ(業者のこと)に誘導されたという口コミがちょこちょこ見受けられました。
上記のとおりどのアプリにも業者は入り込んでいます。この点を許容できなければゼクシィ恋結びに限らずネット恋活はできません。
基本的に即LINE IDを教えてくるのはほぼ業者ですし、URLを送ってくるのもほぼ業者です。
深入りしなければ全く害はないので、業者だと思った瞬間に連絡を絶つようにしてください。
業者対策は以下の記事が参考になると思います。
また、ゼクシィ恋結びは有料アプリです。
メッセージをするためには有料会員登録する必要があります。
この点はしっかり理解しておいてください。
ゼクシィ恋結びの料金
ゼクシィ恋結びには1ヵ月プラン・3カ月プラン・6ヵ月プラン・12ヵ月プランがあり、継続月数が長いほど1ヵ月当たりの料金が安くなります。
有料プラン
有料プランの料金
男性会員料金(1ヵ月当たりの料金) | |||
---|---|---|---|
プラン | クレジットカード | Apple ID | GooglePlay |
12ヵ月プラン | 1,980円 | 2,483円 | - |
6ヵ月プラン | 2,755円 | 3,133円 | - |
3ヵ月プラン | 2,997円 | 3,300円 | - |
1ヵ月プラン | 3,480円 | 3,900円 | 3,900円 |
女性会員料金 | ||
---|---|---|
クレジットカード | Apple ID | GooglePlay |
108円(本人確認手数料) | 120円(本人確認手数料) | 120円(本人確認手数料) |
特別安くもなく高くもなく、といった料金です。
ただ、オプションプランがないことを考えると割安と言えるかもしれません。
有料会員と無料会員の違い
有料会員と無料会員の違いは以下のとおりです。
ゼクシィ恋結びはオプションプランがないため、有料会員登録することでほぼすべての機能が解放されます。
無料会員 | 有料会員 | |
プロフィールの確認 | ○ | ○ |
いいね!を送る | ○ | ○ |
検索条件の指定 | △ 一部機能使用不可 |
○ すべて使用可能 |
メッセージ交換 | × | ○ |
検索結果の並び替え | × | ○ |
相手のいいね!数チェック | × | ○ |
あしあと確認 | △ 5人まで |
○ 無制限 |
このほかに、有料会員登録直後に80いいね!がプレゼントされるという特典もあります。
ポイント
ゼクシィ恋結びはポイントを購入することで、便利アイテムやいいね!と交換できます。
ポイント料金
ポイント | クレジットカード決済 | google play決済 |
2500 | 34,880円 | 42,800円 |
500 | 6,980円 | 8,800円 |
250 | 3,980円 | 4,800円 |
200 | 3,280円 | 4,000円 |
100 | 1,780円 | 2,200円 |
50 | 980円 | 1,200円 |
30 | 680円 | 840円 |
20 | 480円 | 600円 |
10 | 280円 | 360円 |
ポイントと交換できるもの
アイテム | 必要ポイント |
恋タイマー×1 | 20ポイント |
恋タイマー×3 | 50ポイント |
恋タイマー×5 | 80ポイント |
透明リング | 100ポイント |
いいね! | 1ポイント/1いいね! |
恋タイマー⇒60分間相手の検索結果の上位に表示されやすくなる
透明リング⇒プロフィールを自分がいいね!した相手以外に非公開にできる
ペアーズも1ポイント=1いいね!ですが、ゼクシィ恋結びの方がポイント料金がかなり安いです。(ペアーズは10ポイント980円)
ユーザーが多い地域でゴリゴリ課金していくスタイルなら、もしかしたらかなりお得に使えるかもしれません。
他のアプリとの比較や料金体系の特徴などは以下の記事にまとめています。
まとめ
ゼクシィ恋結びについて、大体どのようなアプリか把握できたでしょうか?
優良アプリではありますが、突出した強みがないのが残念です。
もしいま他のアプリを使っているのであれば、サブとして使うのはアリだと思いますよ!
逆に「最初の一つ」を探しているならゼクシィ恋結び以外がオススメです。
使い方や住んでいる地域などでもぴったりのアプリは違うので、他のアプリも含めてじっくり吟味してみてください。
本当に出会えるオススメ恋活アプリベスト3
![]() 【会員数】累計800万人以上 【男女比】非公開 【料金】 [女性]完全無料 [男性]1,280円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】ペアーズ |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】累計300万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,950円〜/月(12ヵ月分まとめ払いの場合)※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】Omiai |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】累計100万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,800円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】with |
【オススメポイント】
|