Omiaiで相手とマッチングできるかどうか、いいね!をもらえるかどうかはプロフィールにかかっています。
Omiaiをはじめとする恋活アプリ(マッチングアプリ)は、まずいいね!をもらわなければメッセージが送れないので、プロフィールが非常に重要なんです。
今回はOmiaiでマッチングしやすくなるプロフィールの作り方をまとめました。
写真選び、プロフィール文、詳細プロフィールまで紹介しているのでぜひ参考にしてください!

プロフィールに気合いを入れれば入れるほど女性からの反応は良くなります!頑張っていきましょう!
プロフィール写真
Omiaiのプロフィールは何はともあれ写真です。
プロフィールは8割9割写真で決まると言っても過言ではありません。
メイン写真とサブ写真に分けて押さえておきたいポイントを見ていきましょう。
メイン写真
検索、足あと、いいね一覧、ピックアップなど、何をするにも先頭に表示される写真なのでもっとも重要度が高いです。
以下の3点は特に重要です。絶対に押さえておきましょう。
・清潔感がある ・さわやかさがある(笑顔) ・顔がしっかり見える |
清潔感
清潔感は女性が特に重要視するポイントです。
複数回答可のアンケートで、女性に「どんな男性がいいか」という質問をすると、大体清潔感が上位に来ます。
清潔感は様々な要素から構成されます。
代表的なのは服装・ヘアスタイル・髭の有無などです。
髪の毛は短く切り、髭を剃り、バチっとサイズの合った白系の服を着ていると結構清潔感が出ます。
また、撮影する場所も重要です。
たとえば散らかった部屋で自撮り、汚れた鏡越しに自撮り、などは清潔感がない代表的な例です。
できるだけ明るい時間帯に、屋外で人に撮ってもらうといい写真に仕上がりやすいですよ!
さわやかさ
清潔感と似ているのですが、さわやかさを出すためには笑顔が大切です。
男性も女性も相手の笑顔には結構弱いんです。
満面の笑みの人を見ると、「優しそうだな」「一緒にいて楽しそうだな」と思うものなので、とにかく笑顔で撮ることを意識しましょう。
顔がしっかり見える
女性は顔写真なしでもある程度いいね!がもらえますが、男性はきっちり顔が写っていないとなかなかいいね!がもらえません。
Omiaiのお相手一覧画面だと写真が小さめなので、なおさら目につきにくくなります。
どアップは良くないですが、できるだけハッキリと顔が分かる写真を用意しましょう。
メイン写真のNG例
以下のような写真はNGです。
・自撮り ・鏡越しの自撮り ・暗い ・古い ・加工 |
とくに自撮りや鏡越しの自撮りをしている人が多いようですが、自撮りはどアップになるのでイケメンじゃない限りかなり厳しいです。
また鏡越しの自撮りは先ほど説明した通り、鏡の汚れや鏡に映った散らかった部屋・汚れなどが写り込んで清潔感がなくなる可能性が高いです。
サブ写真
サブ写真も意外に重要です。
Omiaiは、検索条件でサブ写真の有無を設定できるので、そもそもサブ写真がないと検索から漏れてしまう可能性があります。
また、お相手一覧の画面でも、メイン写真の右下にその人のサブ写真の枚数が表示されるので、サブ写真があったほうが詳細プロフィールを開いてもらいやすいです。
サブ写真は自分の人柄や趣味が分かるようなものをチョイスするのがいいでしょう。
たとえば以下のような写真がオススメです。
・趣味に興じている写真 ・旅行中の写真 ・真面目に仕事に取り組んでいるところ ・ペットと一緒に撮った写真 |
あまりリア充感を出し過ぎるとネットワークビジネスっぽくなって警戒されるのでほどほどに。
プロフィール文の書き方
プロフィールは要点を押さえて300文字~400文字程度でまとめるようにしましょう。
あまり長すぎると見る方も疲れてしまいますし、「理屈っぽくてつまらない男」と思われてしまいます。
どうでもいいことをウダウダ長く書くよりも、「自分ってこんな男ですよ」「付き合ったらこんなことが一緒にしたいですね」といったことを簡単に説明したほうが印象がいいです。
プロフィール文の例文
まずは例文を見てみましょう。
プロフィールを見てくれてありがとうございます!
●●在住の27歳。仕事はシステムエンジニアをしています。
これまで仕事が忙しくて恋愛ができなかったので、思い切って○○(アプリの名前)を始めてみました。
○○で趣味の合う恋人を見つけられればと思っています。
海外旅行が趣味で、これまでヨーロッパを中心に4ヵ国ほど回りました。
パートナーと一緒に世界遺産をめぐる旅なんかができたら幸せだなと思います♪旅行が趣味のせいか、友人からは「行動力がある」「ポジティブ」と言われます。
休日は土・日・祝で、フットサルチームの練習や友人との飲み会が多いです。
予定がない時はひとりでフラッと動物園に行ったりもします(笑)もしちょっとでも興味をもってもらえたらメッセージ交換でお話しできればうれしいです。
よろしくお願いします(^^)最後まで読んでくれてありがとうございました!
プロフィール文に必要な内容
大体、以下のような項目を押さえておくと、もれなく自分のことを伝えられます。
・冒頭のあいさつ ・恋活アプリに登録した理由(または目的) ・仕事 ・趣味 ・休日の過ごし方 ・最後のもうひと押し ・締めのあいさつ |
プロフィール写真に書いてある趣味をあらためて自己紹介文でも説明するといいでしょう。
たとえば旅行中の写真があるなら「旅行が趣味です。写真は○○に行った時の写真です。」と自己紹介文に加えます。
こうすることで信憑性が増しますし、もう一度画像を見て「へぇ、ここ○○なんだぁ」と関心度が増す可能性もありますよ。
ちなみに、Omiaiは真面目に恋人や結婚相手を探している女性が多いので、ウケ狙いはできるだけ避けたほうがいいです。
真面目なプロフィール文を目指しましょう。
同性人気会員のプロフィール文を参考にするのがオススメ
Omiaiはプロフィール文を作るときに、同性の人気会員の自己紹介を参考にできるようになっています。
プロフィール作成ページから「同性人気会員のプロフィールを参考にする」というところをタップすると、男性会員のプロフィールが見られるようになります。
結構参考になることが多いです。
たとえば、以前に見たとき、プロフィール文の最後に「もし友達が僕を見つけてしまったら教えてください(笑)」と書いている人がいました。
万が一身バレした時に「やましいことはない」とあらかじめ伝えられますし、女性に対して「明るい人柄」をアピールすることもできる最強の一文だなと思って一時期使わせてもらっていたことがあります。
こんな風に、最初は他の人気会員の良い部分を真似てプロフィールを作るのもいいと思いますよ。
詳細プロフィール
写真とプロフィール文を用意したら、詳細プロフィールを設定していきます。
基本的にはすべての項目を正直に埋めていく形で大丈夫です。
Omiaiには以下のような項目が用意されています。
|
以上の中でも「身長・体型・結婚歴・子供の有無・タバコ・趣味・好きなこと・学歴・職業・年収」は入力することで相手の返信率がアップするそうです。
おそらくこの項目に条件を付けて検索している女性が多いということでしょう。
少なくとも上記の項目だけは埋めるようにしてください。
ただし一点だけ気を付けたほうがいい部分があります。
それは、身長と年収です。
身長と年収はとくにソートする人が多く、低いものを低いままで記載すると検索にまったく引っかからないということがあり得ます。
たとえば「できれば170cm以上の人がいいかなぁ。本当はそんなに気にしてないんだけど一応…」みたいな感じで条件を設定した人の検索結果に169cmの自分は表示されないんです。

ひどくないっすか!!!!!!??
まぁひどくはないんですけど、そういう話なので身長は若干サバ読みアリだと思っています。
いうても2.3cmですけどね。167cmくらいのひとまでなら「170cm」としてしまった方がいいと思います。
相手が169cmとかでなければ3cm程度ならバレないです。
年収は300万円未満・300万円~500万円・500万円~800万円と上がっていき、最大が1500万円以上です。
これも300万円未満と300万円~500万円だと全然違います。
10万円20万円盛れば一個上の年収区分に入るのであれば盛った方がいいと思います。
あとは年収を上げる努力ですかね(笑)
まとめ
今回はOmiaiのプロフィールの重要なポイントをまとめました。
Omiaiは会員数も多いので、プロフィールさえ磨けば必ずいい相手とマッチングできるはずですよ!
まずは写真とプロフィール文のブラッシュアップから始めてみてください!
もしOmiaiが上手くいってないならwithへ乗り換えてみては?
![]() 【会員数】100万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,800円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】with |
【オススメポイント】
|
withは2015年リリースですでに会員数100万人超え!
メンタリストDaiGoプロデュースの価値観診断が大人気で、今一番勢いのあるアプリです!
人気会員の競争率が上がりすぎてしまう前にオイシイところだけ持っていっちゃいましょう!