ここでは、恋活アプリの再登録に関する情報をまとめています。
この記事では以下のことがわかります。
そもそも恋活アプリは再登録できるのか
再登録のメリット 再登録の禁止期間について 退会よりも解約の方がメリットが大きい |
ぜひ参考にしてください。
恋活アプリは再登録できる?
恋活アプリは基本的に何度でも再登録できます。
登録方法も初回と変わりません。
ただし、以下の場合は再登録できないので注意してください。
- 退会から規定の日数が経過していない
- 前回の退会理由が強制退会である
また、退会時にアカウント情報は削除されてしまうので、マッチング履歴、メッセージなども消えますし、プロフィールも一から設定しなおす必要があります。
恋活アプリに再登録するメリット
再登録のメリットは、アプリ上での扱いが新規会員になることです。
たとえばペアーズなどは新規会員のプロフィール写真にNEWの文字が入りますし、検索結果も上位表示されやすくなるなど、新規会員に人気が集まりやすい仕組みになっています。
長期間同じ恋活アプリを使っていた場合は、一度退会→再登録をして一時的にブーストを掛けるというのは、戦略としてアリです。
再登録できない期間に注意
一部の恋活アプリは、退会から一定期間再登録できない仕様になっています。
有名どころのアプリだと以下のような具合です。
アプリ | 再登録できない期間 |
ペアーズ | 退会から1ヵ月 |
Omiai | なし |
with | 非公開(約1ヵ月) |
ゼクシィ恋結び | 退会から3ヵ月 |
mimi | なし |
マッチ・ドットコム | なし |
タップル誕生 | なし |
イヴイヴ | なし |
マッチブック | 退会から30日 |
パンシー | 非公開(約1ヵ月) |
ペアーズ・withなどでは大体1ヵ月、ゼクシィ恋結びは3カ月再登録できない期間が設けられています。
この期間中にまた恋活アプリが使いたくなった場合は、別のアプリに登録してください。
退会より有料会員の解約がオススメ
恋活アプリは再登録自体は可能なものの、退会より有料会員の解約がオススメです。
有料会員を解約すると、無料会員としてアカウントを維持しておけます。
再登録のような再度プロフィールを作り直す手間もかかりませんし、ログインボーナスがもらえるのでいいねを貯めることもできます。
人気の恋活アプリなら1.2ヵ月放置しておけば新しい会員もガッツリ増えていますし、貯めたいいねを一気に使って、マッチングしたらまた有料会員登録すればいいでしょう。
まとめ
今回は恋活アプリの再登録に関する情報をご紹介しました。
とくに再登録自体は問題ありませんし、一定のメリットもあります。
ただ、都度プロフィール作成するのは面倒なので、退会しないでアカウントを維持しておくのがオススメです。
本当に出会える恋活アプリだけを厳選しました!
![]() ![]() ![]() |
なんて悩んでいませんか?
使うアプリによって出会える可能性は大きく変わります。
ダメなアプリでどれだけ頑張っても出会いにはつながりません。
当サイトでは、はじめての方や乗り換えを検討している方向けに、オススメの恋活アプリを3つだけ厳選しました!
![]() 【会員数】累計800万人以上 【男女比】非公開 【料金】 [女性]完全無料 [男性]1,280円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】ペアーズ |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】累計300万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,950円〜/月(12ヵ月分まとめ払いの場合)※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】Omiai |
【オススメポイント】
|
![]() 【会員数】累計100万人以上 【男女比】男6:女4 【料金】 [女性]無料 [男性]1,800円〜/月※ ※会員登録からマッチングまでは無料で使えます。 【公式サイト】with |
【オススメポイント】
|